凛として

小迫正実(Masami Kosako)個人のブログです。

倫理とmake money

先日、Healthcare系の知人との話の中で、 「やっぱり大切なのは誰と働くか」と言っていた。 何のことか掘り下げてみたら、医療分野において一緒に働く人の倫理観を大切にしたい、という話だった。 新卒で入社した医療機関から、ITの日本最大級のポータル会社…

プロジェクトマネジメントをやる上での忙しさと暇さについて

事業会社でのプロジェクトマネジメント 新卒からずっと事業会社側でプロジェクトマネジメントの仕事をしています。 事業会社の仕事の多くの部分は、通常のオペレーションによって構築されています。 通常のオペレーションというのは、ビジネスモデルがしっか…

スキルを使いこなすスキル:メタスキルを得た感覚

新卒時代の後輩が、ある雑誌社のインタビュー企画で、鼎談相手のひとりに私を選んでくれました。鼎談のテーマは、身につけるべきスキルについて。 鼎談のために、スキルについて考えてみました。 身につけるべき、という表現はおこがましいと思いつつも、「…

おいしいコーヒーのいれ方:コーヒードリップは科学

おいしいコーヒーのいれ方 この本がきっかけで、僕は本を読むことが好きになりました。 思春期の僕がワクワクするような恋愛小説だったことをうっすら覚えています。 大学入学のために上京してすぐ、イタリアンレストランで働きました。このレストランのバイ…

科学的に証明された効率の良い勉強法

先日、大学院を卒業しました。 2015年の10月から2018年4月まで、会社勤めをしながら、オンラインでイギリスの大学に通ってました。 リヴァプール大学 公衆衛生大学院 オンラインコース、卒業しましまたっ!!! pic.twitter.com/tQpHi3LO5n — masami kosako …

コーヒーを淹れる行為で、集中力を取り戻す

わたしは、コーヒーを淹れるのが好きです。 淹れる行為が好き。 ケトルに水をいれ、コンロに掛け、火をつける その間にコーヒー豆を棚から取り出し、グラインダーで豆をひく ケトルの水が沸騰したら、コーヒーサーバーを温める。 一度コーヒーサーバーのお湯…

自分が成長しているかを確認できる簡単な方法

以下の記事を再編集しています。 https://www.mphonline.tokyo/entry/2016/03/18/000133 --- 仕事をしていて、「自分が成長しているか?」というのは、ひとつ大きなポイントだと思います。 毎日同じようなルーティンワークをして、変化のない毎日。責任の範…

20代はスキルアップ、30代は挑戦、40代で社会に還元。

以下のブログからの転載記事です。 https://www.mphonline.tokyo/entry/2016/02/07/233251 --- さてさて今日は友人とランチをしていたんですが、こんなことを思いました。 さき、外資系金融に勤める友人とご飯を食べて思ったこと。・日本のバブルを支えた大…

スペイン旅行 1週間 おすすめの場所とレストラン

スペインに2009年から2010年まで住んでいたこともあって、毎年のようにスペインに旅行しています。 何度旅行しても、ここは良かった!この料理は最高だ!というのをまとめましたので、紹介します。 おすすめの旅程 スペインに日本から行く場合、直通便がない…

インナーワーク体験 リーダーシップを身につけるためのスキル

リーダーシップとは内面から構成される要素が多く、スキルとして身につけられる部分はほんの少しらしい。 ただ、内面を掘り下げるスキルは存在し、自分の内面を理解し自分の軸を見つけることでブレの少ない人間になっていくそうだ。 そんなこんなで内面を掘…

チームでプロダクトを作る際の、コンセプトメイキング

ちょっと時間ができたので、仕事に関して最近思っていることをまとめてみます。 チームでプロダクトを作る際の、コンセプトメイキングです。 私は、ウェブサービスの会社の広告部門で働いています。業務の内容は、プロダクト(一般的にいうとシステム)がス…

プロダクトを企画しています。なかなか刷り合わないです。

新しいプロダクトを会社で企画していて、私はプロジェクトマネージャーという立場でチームをまとめようとしています。 メンバーは、エンジニア3人、リードエンジニア1人、分析(アナリスト)1人、私です。 かれこれ、2ヶ月ほどあーでもないこーでもないとや…

情報革命を身近に感じたゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは、実家の広島に帰っています。 昨年の11月に父を亡くし、年の開けたゴールデンウィークは父の遺品である本を整理しています。昨日はダンボール20箱分の書籍をBOOKOFFに持って行ってもらいました。明日の整理分も10箱にはなります。 父は…

音楽との向き合い方

映画「セッション」(原題は、Whiplash)を見て、自分の原点を思い出し、仕事へのやる気を取り戻すことができました。原点である音楽と向き合い方について書きます。音楽は、僕の中で3つの要素からできています。リズムとメロディーと和音。一番大切なのはリ…

お腹が減るということ

働けば働くほど、食事がおそろかになる。忙しく体力も落ちるので、たくさん寝たい。すると朝食をスキップする。お昼はお腹がへるので、揚げ物でガッツリ。残業に突入。小腹がすくので、同僚が買ってきたお菓子をつまむ。そうこうしていると、真剣にお腹が減…

炎上中のプロジェクトを消火して、システムリリースした話

2014年12月、横の部署で炎上しているプロジェクトがありました。どうも仕切りが悪いし、リーダーも不在で、だらだら進んでいるように見えました。 なぜか自分の中の正義感が出てきてしまって、上司に私は言ってしまったんです、「あのプロジェクトひどいです…

スペインのテーマは「共有」

スペインにきています。せっかくなので、こちらでの気づきをブログに書きます! 4,5年前から、スペインは共有がテーマと言われています。 バルセロナから始まった「共有」は、マドリッド、コルドバにも広がっていました。 私が感じたのは、以下の6つです。 …

スライドを使ったメッセージの伝え方

メッセージを伝えることが重要視されていない会社では、コミュニケーションロスが多く発生します。私の勤めるでは、部署単位でコミュニケーションに対するウェートが違います。コミュニケーションに重きを置かない部署について、ここ数週間で気付いたことを…

大企業で働くことについて考えてみた(意思決定について)

なんとなくですが、大企業で働くことについて考えてみました。意思決定についてです。提案がどう伝わり、実行に移されるか、ということです。2014年の7月に、1800人の企業から6000人の企業に転職しました。今所属している企業には、大きな大きな株主がいて、…

年末年始の考え事

年末年始の考え事 1. 東京というライフスタイルは普通ではない 東京に住んで、今年で7年になる。すっかり地下鉄や山手線に乗ることに慣れてしまったが、実家に帰るたびにクルマの重要性を思い知る。マイルドヤンキーの存在を再認識する。夜の暗さを実感する…

転職先はできる人ばかりだと思ってたけど

一般財団法人から、東証一部上場企業に転職した2014年7月。 12月の最終出勤日まで気付かなかったことがあります。 今働いている企業の従業員は、みんな優秀じゃない!ということ。 働き蟻の法則というものがあるように、一部上場といえど結局少数の人達で組…

2014年のベスト「モノ」を発表

2014年のベスト「モノ」を発表 第1位:OS X Yosemiteえ?いまさら何いってんの?と言われるかもしれませんが、丸4年使っているmacbook airの性能を上げてくれた新しいOSには、本当に感謝です。(電池が4時間しか持たないのが悩み。。。) 第2位:フォルクス…

仕事で大切にしたこと :岩瀬大輔さんの著書「直感を信じる力 人生のレールは自分で描こう」を通して考えてみた

そろそろ年の瀬です。 今年は、いろんなことがありました。 前職では、初めてプロジェクトのマネージをしました(先陣を切って旗を振ったということです)。詳しいことはかけませんが、自分より年上の人達を率いて、羊飼いのようにマネジメントしていく経験…

映画「グレース オブ モナコ」を見て、転職のことを考えた

映画グレース オブ モナコを見てきました。 映画『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』予告編 - YouTube グレース公妃について、wikipediaを参照すると下記のように書いてあります。-------------------------------------------------------------------…

業務フローの作り方

業務フローとは 他部署や他人との連携を必要とする業務の中で、時間の流れを意識した業務を誰もが分かる形で整理したもの 本まとめでは、他部署への説明用資料として「流れ」を意識した業務フローの説明をしています。 業務フロー作成で注意すべきこと あま…

たいていのことは20時間で習得できる 〜正しいタイピングフォーム〜

「たいていのことは20時間で習得できる」 という本を読んで、私も気づかぬうちに実践していたことを思い出したので、ここに書こうと思います。 現在、IT企業に勤めていることもあって、以前にも増してキーボードの前で仕事をすることが多いので、タイピング…

一尾の秋刀魚をさばいて思うこと

婚約者(まだ籍を入れてないので)が、秋刀魚を買ってきて「刺身用だから、刺身にして〜」と言ってきたので、クックパッドを参考にしながら秋刀魚をさばきました。三枚おろしとか、友人の手伝いで大学時代に鯖(サバ)をさばいて以来だったので、ちょっと緊張し…

ポジションをとること

「そういう考え方もあるよね」「それって、〜でしょ?」これら2つの言葉が私はどうしても苦手です。別にこれらの言葉を発している人は苦手ではないのですが、どうも言葉が苦手です。なんでだろうと数日悩み、答えが出ました。「そういう考えもあるよね」とい…

感情のコントロール

仕事では、感情を表に出し過ぎないほうが良い。(プライベートのことはわからない、相性というものがあるので。) 仕事で感情をコントロールしたほうがいい理由としては、相手との関係が比較的長く続くことにあるだろう。仕事とは、相手が存在し、頼み頼まれ…

evernoteにpost itを取り込むときのtips

evernoteとpost itとiphoneを使えば、あなたのアイデアを簡単にデジタル化できます!! といいたいところですが、現実はそんなに簡単ではありません。 アイデアをpost itに書いて、iphoneでevernoteアプリを起動。 カメラモードから、post it 撮影用の画面に…